Research
研究分野 / Research Areas
- 地球内部物理学Geophysics of the Earth's interior
- 地球電磁気学Geomagnetism
- 地球流体力学Geophysical fluid dynamics
研究内容・興味 / Research Interests
- 地球・惑星の液体核の(電磁)流体力学Fluid dynamics and Magnetohydrodynamics of planetary cores
- 地球・惑星の磁場生成・変動Dynamo theory and Geomagnetic secular variations
- (回転系)(電磁)流体力学の線形波動・線形安定論Linear waves and stability, Eigenvalue problem
- 連続スペクトルと位相混合・準固有モードContinuous spectra, Phase mixing and quasi-modes
- 地球外核最上部の安定成層Stably stratified layer at the top of the Earth's core
- 木星金属水素層の上側安定成層Upper stably stratified layer in the metallic hydrogen layer of Jupiter
- ...
所属学会 / Professional Memberships
- 地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS)Society of Geomagnetism and Earth, Planetary and Space Sciences[2025.5-]
- 日本惑星科学会The Japanese Society for Planetary Sclences[2024.7-]
- Division of Plasma Physics Association of Asia Pacific Physical Societies (AAPPS-DPP)[2024.5-]
- 日本地球惑星科学連合(JpGU)Japan Geoscience Union[2015.2-]
共同研究・競争的資金 / Funding
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究,
研究代表者
地球外核最上部のダイナミクス:波が駆動する大規模地磁気変動の観測可能性の検証[2025-] -
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B),
研究分担者
惑星内部ダイナモから表層大気雲対流までを包括した木星変動現象の解明[2024-] -
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C),
研究分担者
地球外核最上部のダイナミクス:波動による地球内部東西磁場強度推定の試み[2024-] -
九州大学 応用力学研究所 共同利用・共同研究,
研究代表者
地球外核最上部を伝播する磁気流体波の連続スペクトル減衰[2025] -
核融合科学研究所 一般共同研究,
研究代表者
地球外核最上部におけるアルフベン波連続スペクトル[2024]
Computer skills
-
Intermediate:
- Python, zsh, Git
- vim, Visual Studio Code, LaTeX, reveal.js
- HTML, CSS, JavaScript
-
Beginner:
- Fortran 90/95, C, GNU Make, MATLAB/GNU Octave, GMT, gnuplot
- MS Office
学位論文 / Theses
- 卒業論文Bachelor thesis「外核最上部の密度成層した層に存在する軸対称MAC波の境界モード」2015.2
- 修士論文Master thesis「外核最上部の安定成層におけるMHD赤道波」2017.2
- 博士論文Doctoral thesis「Magnetohydrodynamic waves on a rotating sphere and its implications for the outermost Earth's core and geomagnetic fluctuations」2020.2